作ることが大好きな4歳男の子に買ってよかった!長く遊べるおもちゃ8選

スポンサーリンク
悩んでる人

4歳の男の子にプレゼント、何あげよう…

悩んでる方へ必見!

すず

保育士で3児の母が、4歳の男の子に向けた買ってよかった!と思うおすすめおもちゃを紹介します!

せっかくプレゼントするなら、長く遊んでくれるおもちゃが良い!

でも4歳の男の子ってどんなことが好き?何が好き?

わからないですよね。

今回紹介する4歳の子どもへおすすめおもちゃを参考にしてみてください。

YouTubeばかり見てるお子さんにも、はまるものがあるかも!?

スポンサーリンク
好きなところへ行けるもくじ

レゴ(デュプロ)

1歳半の子どもから高齢者までながーく楽しめるレゴは、自分の想像を形にできることが最大の魅力です。

遊びながら、手先の動きの発達や問題解決力を高めることができ、器用さなどの体の動きだけでなく、立ち直る力(レジリエンス)を養えたりと、精神的にもいい影響が期待ができます。

はまる子にはとことんはまるレゴ。

様々な種類のものがあるので、お子さんの興味に合わせたものから入っていくのも手ですよ!

スポンサーリンク

マグフォーマー

磁石が強力で、立体を作るのにぴったり!

3~6歳のお子さんは多くのパーツを使って立体作品を作ることができます。

粘土

手は第二の脳と呼ばれるほど脳への刺激が強く活性化されます。

想像力・創造力・発想力・器用さ・集中力…鍛えられる能力がたくさんあります。

粘土はブロックなどと違い、好きな形を思うがままにできるのが魅力ですね!

くみくみスロープ(くもん)

我が家では本当に出番の多いおもちゃです。

長男が2歳頃、YouTubeでピタゴラスイッチのようなボールがコロコロ転がる映像を好んで見ていたので購入。

すると2時間ずっとこのくみくみスロープでボールを転がし続けていました。

ボールを落として目で追ってまた上から落としてを繰り返し、コースに飽きたら旦那が別のものを作ってまた転がして…をひたすらしていました。(対象年齢3歳~なので誤嚥に注意しながら)

それに付き合う旦那もすごいと思いましたが、2歳半の息子が2時間も遊び続ける集中力に驚かされました。

5歳になった今でもくみくみスロープは大好きで、自分でオリジナルコースを作って楽しんでいます。

保育園にもあるようで、家でも保育園でも遊んでいるようです。

ロジカルルートパズル(くもん)

くみくみスロープと同じくくもんから発売されているこちら。

めいろが好きな子にもぴったり!

ボールを同じ色の場所へ落とすために、どこにどんなパーツを置くのかとっても考えるおもちゃです。

問題集が入っているので、1人で問題を解くことができます。

トライ&エラーを繰り返して学び、プログラミングの要素があります。

ウボンゴ

民族的な見た目のボードゲーム、ウボンゴ。

タングラムのような、カードの形に合わせてパーツを並べ、一番最初に完成した人が『ウボンゴ!』といってスピードを競うゲームです。

細かいルールは無しにしても、並べるだけなら2歳半の娘できちゃう簡単なボードゲームです。

柔軟な発想力も大事なこのゲームは、5歳の息子相手に大人が本気でやっても勝てないこと多々あり。

いろんな種類があり、我が家にあるものは《ウボンゴ ミニ》ですが、十分楽しめます!

今年のばぁばからのクリスマスプレゼントにウボンゴの別シリーズをお願いしちゃいました(笑)

アクアビーズ

小さなビーズで形を作り、水を吹きかけるとくっつく不思議なビーズ。

私は幼いころ、アイロンビーズが好きでしたがアイロンが面倒&危険だったので、もっと手軽にできるアクアビーズが出てきて感動しました!

作ることが大好きな長男ももれなくアクアビーズにはまり、親子で楽しんでいます♪

小さいため、すぐ壊れてイライラしていることもありますが、諦めずに作り直して作業しています。

兄妹がいるときは下の子のお邪魔が入らないように気を付け、誤嚥の注意が必要です。

散らかると本当に厄介です…

マインクラフト(switch)

マイクラは4歳のクリスマスに届いたものですが、買ってよかったゲームです。

ずっとYouTubeでマイクラの実況をみていたのでイメージはできていたようですが、

すず

実際に操作するのは難しいのでは…?

と思っていました。

ですが”さすが子ども!”といったところで、吸収力がとてつもなく4歳の子でもすぐに操作を覚えてしまいました。

クラフトというだけあって作ることがメインで、クラフティングテーブルで何と何をどこに置いたら何ができるのか記憶力はもちろん、数、立体など数学に強くなります。

同じブロック(木や石)は64個持てるので、そこから「64個持ってるからの半分の32個あげる!」など、マイクラのおかげで4歳で計算もできるようになりました。

家を作ったり、レールとトロッコでジェットコースターを作ったり、想像を形にしていくためにどうしたらいいのかなど問題解決力を鍛えています。

ブロック遊びが大好きだった長男にはピッタリで、マイクラで様々なことを学んでいます。

上記の商品は、ゲーム機のswitchが必要になります。

他にもマインクラフトはパソコンでも、スマホ、タブレットでもできます。

できることは限られたり、容量の圧迫が起こることもあるので、お好きな端末でできるのか確認してみてくださいね。

まとめ

4歳の男の子向けのおもちゃを紹介しました。

作ることが大好きなうちの長男はどれも本当にドハマりで、息の長いおもちゃばかりです。

もちろん飽きることもありますが、一周回ってまた遊ぶというのを繰り返しています。

お子さんがプレゼントをもらって、嬉しそうな表情を見せるときって特別幸せな気持ちになれますよね!

おもちゃ選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

すずのアバター すず 30歳。三児の母。

3児の母。
子どもにまつわるあれこれや
今気になる情報を発信しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


好きなところへ行けるもくじ